ここ数年のハロウィンの盛り上がりはすごいですね!!
私が子供のころには、ハロウィンなんて聞いたことがあったような、なかったような、そんな感じです。
クリスマスのように、ハロウィンでも玄関やお部屋を飾り付けするお宅もかなり増えてきていますよね~。今年こそは、わが家もハロウィンの飾りを!
ところで、ハロウィンの飾りっていつから始めるのがベストなのでしょう?
今日は、ハロウィンの飾りつけをするのにいい時期を徹底調査してみました!
ハロウィンの飾りつけはいつから?
そもそもハロウィンっていつ?
ハロウィンっていつですか?
10月の下旬なのは知ってます。私もなんですが、30日?31日?この辺が曖昧な人、多いんじゃないでしょうか?
はい、
ハロウィンは毎年10月31日です!
そして、ハロウィンはもともと「秋の収穫祭を祝うお祭り」として始まったということを、知っておくといいですね。
ハロウィン、いつ飾りつけを始める?
代表的なところで、ディズニーランド!
1997年からディズニーランドでハロウィンのイベントが始まり、日本にハロウィンが浸透していった感じですね。2000年ころには私自身も友達とハロウィン目当てでディズニーランドに行ってました^^
ディズニーランドでは、夏のイベントが終わり、9月の中旬頃からハロウィンのイベントが始まります。
この辺りから、街中の雰囲気も徐々にハロウィン仕様に変化していく感じがしますね。ただ、こちらは商戦が絡んでるので、家庭より早めと考えるほうが無難かもしれません。
商戦が始まることから、ハロウィン関係のグッズなども店頭に並び始めます。
そういったことから、9月中旬~後半にかけて、ハロウィングッズを少しずつそろえ始めて、10月上旬から飾りつけを初めて約1ヶ月ハロウィンを楽しむ。
そんな感じのイメージですね^^
9月のお月見が終わってから
日本には、9月に「十五夜のお月見」(中秋の名月)という行事がありますね。
この十五夜は、日本の古来からの伝統行事ですから、ここを区切りとしてハロウィンの飾りつけをするという考え方もあります。
2018年では9月24日(日)が十五夜にあたりますから、これを過ぎたらハロウィンの準備を始めるという流れですね。
日本の文化を大切にしつつ、新しいイベントを楽しみ。素敵だと思います。
ハロウィンの1ヶ月前を目安に始める
知恵袋などを見ていると、多くの人が、「ハロウィンの1ヶ月前くらいから」飾りつけを始めています。
”あまり直前で飾っても、すぐに片づけなければならない”とか、
”1ヶ月くらいはハロウィンの雰囲気を楽しみたい”
と思っている方が多いようですね。
中には、少しずつ飾り始めてだんだんとハロウィンカラーにしていく、なんて方もいました。
私の知り合いでも、「クリスマスよりもハロウィンのカラーのほうが飾った感じが好き!」という方もいて、1ヶ月くらい前から飾りつけされてる言ってましたし、実は私もクリスマスやひな祭りなど、少し余裕をもって飾りたいなーと思うので、やっぱり1ヶ月を目途に飾り始めます。
「2週間前じゃあっという間に感じるけど、1ヶ月以上前じゃちょっと早すぎるよね」
そんな感じの方は、9月の下旬から10月の上旬にハロウィンの飾りつけを始めるといいですよ!
ハロウィンの飾りはいつまで?
ハロウィンの飾りの片づけ、「ハロウィンが終わったらすぐ!」という意見が多いです。
早い人は11月1日にはすべて片づけてしまいますし、ハロウィンが終わって2~3日中には片づけをしてしまったほうがよさそうです。
イベントが終わってしまうと「はい、終わり。」って感じですよね^^;
それに、ハロウィンは日本のお盆と同じように”死者が家族に会いに来る日”であって、それと一緒に”悪霊も一緒に来てしまう”と信じられていました。
そういった意味も考えると、やっぱり早いうちに片づけるのがいいですね。
ハロウィンで定番の飾りは?
ハロウィンで定番の飾りつけは、
- かぼちゃのお化け
- おばけ
- くも
- 魔女
- こうもり
です。
色は、黒、オレンジ、紫が定番カラーですね!
最近では100円ショップでもハロウィングッズがたくさん並びます。
タペストリーや、小さな置物、かぼちゃのランタン、クモの巣などなど・・・。
仮装グッズや、紙コップや紙皿などまでそろいます。
ハロウィンの飾りはいつから?いつまで?のまとめ
ハロウィンの飾りつけは、大体9月の下旬から10月の上旬ころから始めるのが一般的な意見であことが分かりました。
”日本のお月見が終わってから”という意見や、”どうせ飾るなら1ヶ月は楽しみたい”といった意見が多かったです。
また、ハロウィン商戦では9月中旬あたりから始まります。このころからコツコツとハロウィンの飾りを集め始めておくといいですよね^^
最近の100均も、ハロウィングッズの品ぞろえに圧倒されます。チェックしてみる価値あり!
最後に、ハロウィンの後片付けについては、「ハロウィンが終わったらすぐ」という意見が圧倒的に多く、少なくともハロウィンが終わって2~3日くらいには片づけてしましょう!
日本にハロウィンがかなり浸透されてきました。仮装をするだけがハロウィンじゃなく、ハロウィンに向けて飾りつけをしていくのも楽しいイベントです。
今年のハロウィンは私も飾りつけデビューしたいと思います!!

コメント