累計600万人を突破!のモンスターフードイベント『肉フェス』が昭和記念公園で開催されます。
今年は、”肉フェス内に設置されるスポーツエリアで体を動かした後に、肉を頬張る!”
食欲の秋とスポーツの秋を結びつけて、「カラダに喜びを与える」新たなエンタテインメントを提供します!
絶品ステーキから、女性に人気の赤身肉、鶏肉料理、肉汁たっぷりのハンバーグなど、肉!肉!肉!が昭和記念公園に集結します。
今日は、『肉フェス2018in昭和記念公園』の日程や混雑状況、みどころについてたっぷりとご紹介します。
肉フェス 国営昭和記念公園 2018の概要
開催期間:2018年10⽉12⽇(⾦)〜10⽉21⽇(⽇)10日間
時間:平⽇11:00〜21:00、⼟⽇10:00〜21:00(初⽇のみ12:00〜・最終⽇のみ〜20:00)
場所:国営昭和記念公園 ゆめひろば 無料エリア
料金:入場無料 【食券・電子マネー利用可能 ※食券は1枚700円(税込)】
出店数:約20店(他、ビール、スイーツなども有り)
※雨天決行、荒天中止
※会場には電子マネーチャージャーはありません。チャージをした上で出かけましょう
全国各地から、ブランド牛や希少部位のお肉が集結!今回は、肉×スポーツというテーマで、肉フェスを実施。
昭和記念公園の自然の中でグルメにスポーツを楽しみながら、ココロとカラダに栄養を与えましょう。
ガッツリ肉食男子や肉食女子にピッタリのスタミナメニューから、芸術の秋にもぴったりな美しい肉料理まで。
子供連れやペット連れにも嬉しいエリアも登場しますよ!
肉フェス 国営昭和記念公園 2018の見どころ
注目店舗
リストランテ ツヅキ
ミシュランガイドに掲載された、隠れ家的イタリアンレストラン「リストランテ ツヅキ」が初出店です。
こちらのメニューは、ミシュランガイドフードフェスティバルに出店した時のメニューです。
今回の肉フェスでは、「濃厚ウニとガリバタ香る サーロインステーキ」を食べることができますよー!
飲めるハンバーグ
高田馬場から徒歩3分のところにある、その名も「飲めるハンバーグ」。商品名ではなく、店名です(笑)
「飲めるハンバーグ」が食べられる専門店なんですって。
焼き立てのハンバーグの中を割った途端にあふれ出す肉汁!そして食感に中毒者続出だそう。
銀座 WORLD DINER
黒毛和牛炙り寿司です。黒毛和牛リブロースをサッとあぶって、とろける食感と口の中に広がる脂がぜいたくな、和牛のお寿司です。
スポーツエリア
肉フェスに設置されるスポーツエリアでは、2020年の東京オリンピックで新競技として導入されるスポーツを体験したり、トップアスリートのデモンストレーション、景品アリのゲームなどで体を動かすことができます。
バスケットボール
2020年東京オリンピックの競技「3×3(スリーバイスリー)」三人制バスケットボールを開催。
ほかにも、誰でも参加できるフリースローチャレンジ、パラリンピックでの注目を集める車いすバスケのデモンストレーションや体験会なども実施。
日替わりのイベントです。
ボルダリング
【営業時間】︎11:00〜17:00
認知度が上がりっぱなしのボルタリング。初めての方や子供でも参加することができます。
ただ登るのではなく、考えながら登る必要があるボルタリングは、達成感を味わうことができるゲーム性の高いスポーツです。
NikuFes meets YOGA
国内外で活躍するヨガのインストラクターによるヨガ体験。昭和記念公園の自然の中で行うヨガは最高ですね!
初心者向けや親子向け、もちろん男性や子供の参加も可能です。
開催は、
①10月12日(金)中村優希さん
②10月13日(土) 廣田なおさん
③10月14日(日) 斉藤玲奈 さん
④10月19日(金) YUNさん
⑤10月20日(土) 浅野佑介さん
⑥10月21日(日) 首藤瑞希さん
となっています。
12:45〜13:15で、各回30分。
E-Z Tennis(イージーテニス)
アメリカで考案され、気軽にできるテニスとして登場。軽いラケットに大きなボールをしようするイージーテニスを、肉フェススタイルで。
コーチから2分以内にポイントをとったら勝利!ゲームに勝つとお得な特典がもらえる!
平日 :12:30~16:30(最終参加受付16:15)
土日祝:10:00~16:30(最終参加受付16:15)
「肉フェス」×「クラシル」のコラボ丼
日本最大のレシピ動画サービスの1つ「クラシル」と「肉フェス」とで開発された「まるでハンバーグ!?デミバーグ丼」が登場。
炒めて混ぜて、ハンバーグをこねる手間は一切なし!手間なく作れる1品です。
数量限定で、肉フェス会場で実際に食べることができます。
KIDS&FAMILY AREA(キッズ&ファミリーエリア)とペットエリア
小さな子供連れでも、楽しく肉フェスに参加できるサービス。
出店しているお店のメニューを並ばずに注文でき、テーブルでオーダー&会計できるシステム。
混雑の中、”子供から目を離さないように”、”迷子にならないように”、などと気を遣わなくても、ゆっくりと食事をすることができます。
遊ぶスペースもあるので、子供も楽しむことができますよ^^
また、ペットを連れて一緒に食事をするペットエリアもあります。
- 実施日時:10月12日〜21日
- 時間:12:00〜20:00
- 場所:肉フェス会場内 スポーツエリア横
- 料金:1人2,500円<税込>(2時間制)
- 予約:メールで予約。問い合わせを受付。
※肉フェスの営業時間とは異なる。
vipfamilyarea@gmail.com
- 7歳以下の同伴は入場無料
- 1人ワンドリンクオーダー制
- 事前予約をおススメ
- 席が空いて入れば予約なしでご入場も可能
- 退席時の一括支払い
- 現金/電子マネー/クレジットカードの利用が可能
お得な回遊クーポン配布
立川エリアの全44店舗が対象となる「立川わくわく回遊クーポン」を来場者限定で配布。
肉フェスでお腹いっぱいになった後も、立川駅周辺でカラオケやショッピングへ!立川の街をエンジョイ!
国営昭和記念公園へのアクセス方法
電車の場合
立川口
肉フェス開場の「ゆめひろば」へは立川口が一番近い入口になります。
- JR中央線・立川駅より 約15分
- 多摩都市モノレール・立川北駅より 約13分
駐車場は、立川口、西立川口、砂川口の3か所。
立川口が一番広い駐車場ですが、休日には午前中のうちに満車になることも。臨時駐車場があることもあります。
西立川口
- JR青梅線・西立川駅より 約2分
あけぼの口
- JR中央線・立川駅より 約10分
- 多摩都市モノレール・立川北駅より 約8分
昭島口
- JR青梅線・東中神駅より 約10分
砂川口
- 西武拝島線・武蔵砂川駅より 約20分
玉川上水口
- 西武拝島線・武蔵砂川駅より(残堀川緑道経由) 約25分
車の場合
中央自動車道国立府中ICより8km。
中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線を立川方面へ。日野橋交差点を右折。
肉フェスin昭和記念公園2018の混雑状況や見どころは?のまとめ
2018年10⽉12⽇(⾦)〜10⽉21⽇(⽇)10日間にわたって開催される「肉フェス」。
ミシュランガイドの掲載店、行列の絶えない名店、希少部位を使った肉料理、などガッツリと思う存分肉を食べましょう!
肉以外にも、ドリンクやスイーツのお店も10店出店予定です。
ビール×肉、肉のあとのスイーツ♪、肉×スポーツ。楽しみ方はたくさんあります^^
ぜひ、昭和記念公園へ足を運んでみてくださいね。
コメント