糖質制限中のお寿司って、絶対NG!!って感じですよね。
私も糖質制限やっているんですが(最近停滞気味)、子供たちが手巻き寿司を食べたいって言うので自宅でやったりするんです。
絶対太るわー、一口食べたら食欲止まらないわー、と思って、海苔に具材だけ巻いてみて我慢したりするんですが。
そんな私にもピッタリ!
なんと原宿に糖質が通常の手巻き寿司の1/20で食べることができる「手巻き寿司専門店」があるんだそうです。
住所:東京渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア1階
営業時間:11:00~23:00
席数:30席
原宿駅から徒歩2分、明治神宮前駅から徒歩3分
海苔のおいしさを極めるために、職人さんが握ってすぐに手渡しされるスタイル。
で、こちらのお店では、もちろん通常の酢飯を使った手巻きずしを食べることができるのですが、なんと!お米の代わりにカリフラワーを使った「カリフラワーライス」も選べるんですよ^^
長芋明太(180円)、サーモンアボカド(280円)、うに(550円)などのメニューがあり、プラス30円で酢飯をカリフラワーライスへ変えることができます。(一部メニュー)
カリフラワーライスって?
そういえば、イオングループからも最近「お米のかわりに食べる カリフラワー」という冷凍食品が販売されて話題になりましたね。
カリフラワーライスは、その名前のとおりでカリフラワーをお米のように細かくしてもの。
実際のところ、カリフラワー感は残っているんですが、カリフラワー自体味が強いわけではないので、おかずの邪魔にはなりません。
カリフラワーライスは、
- 低糖質で低カロリー
- 豊富なビタミンC
- 豊富なカリウム
といった感じでダイエットに効果的です。
低糖質で低カロリー
白米が100gあたりのカロリー 168kcal/糖質 36.8gに対し、カリフラワーはカロリー 27kcal/糖質 2.3g。
豊富なビタミンC
カリフラワーで注目すべき栄養素は、ビタミンCです。100gあたり81mg。しかもカリフラワーのビタミンCは加熱しても減らないタイプなのでしっかりと摂取することができます。
豊富なカリウム
さらに、カリフラワーにはカリウムも豊富。100gあたり410mg。
カリウムはむくみを取り除いてくれる効果が期待できるので、スッキリとした体になります。
「モダンデザインと日本文化の融合」
「モダンデザインと日本文化の融合」がテーマの店内は、一本木のエゾ松を使用した360度カウンターが中心。
回転ずしよりはオシャレで、高級すし店よりはカジュアルに入ることができる、海苔手巻き専門店「権八 NORI-TEMAKI 原宿」。
ぜひ、行ってみたいですね!
コメント